ホームページ作りの日々
私はパソコンが苦手です。 初めてパソコンを触ったのは30歳をとうに過ぎてから。 かれこれ10数年前のこと。 それまでは電源がどこにあるかもわからないぐらいでした。 そんな私が今ではホームページを作っているのだから人生何が起こるのかわからないものです。...
暮らしの相談室
近々「暮らしの相談室」として、主にご高齢世帯向けに、日々の生活の中の困ったことをサポートしていけるような窓口を開設したいと考えています。 たとえば。 事務的な面から言えば。 お役所に出す書類作成のお手伝いや、各種届や申請の代理など。 生活面で言えば。...
外国人実習生のその後
本日の日経新聞の1面です。 外国人実習生が実習期間終了後に、一定の条件を満たせば就労資格を得ることができるようになるそうです。 基本的に単純労働者の受け入れには否定的なので(実際にはあるけれど)、対象となるのは農業や介護などの分野となります。...
食生活アドバイザーの話
昨年夏。 地味にこんな資格を取っていました。 「食生活アドバイザー」です。 文字通り、食生活全般についての知識を深め栄養面や衛生面などの観点からアドバイスしていく人。 飲食関係のお仕事をされている方(福祉施設や病院の厨房関係者、飲食店勤務の方)だけでなく、食に興味のある若い...
仕事はある日まとまってやって来る
年明けからわりとゆるい感じでのんきに過ごしておりましたが、先週半ばごろ立て続けに仕事のご依頼が入り、急に忙しくなってきました。 ない時はないのに、あるとなったらまとまってやって来る。 こういうものなのかもしれません… 会社設立、古物、建設業関係、在留資格の更新に派生して必要...
何もない一日
自宅又は自宅からほんの数歩の場所で仕事をするということは、かなりの自制心が必要となります。 仕事が立て込んでいて作らなきゃいけない書類や調べものが山積み、お昼休みもまともに取れない!という日や、今日は朝からお客様の訪問とお役所巡りで出ずっぱり、な日は、何の問題もありません。...
業務報告書
年末になると愛知県行政書士会から送られてくる「業務報告書」の用紙。 ここに一年間で受けた仕事の件数や内容、各報酬額を記入し、提出することとなります。 この用紙に書かれている業務内容の種類だけでも39種類あり、行政書士という仕事の多様性が感じられます。...
引越しとホームページ移転
この1年で2度目の事務所移転です。 1度目は集合住宅の2階の自宅兼事務所から1階の店舗へ移っただけなので、さほど苦労もなかったのですが、2度目の今回は自宅もろとも全く別の地域への引越しだったので、かなり時間と労力を費やしました。 11月1日。 事務所の移転の完了。...