入管申請取次
遺言・成年後見
落合ともみ行政書士事務所






✿こんな不安や疑問はありませんか?✿
財産は自宅ぐらい。遺言書なんて大げさよね?
➡実は、一番もめる遺産が不動産。特に相続人が複数の場合はあった方が良いですね。
身近に子供や親せきがいない。いざという時はどうすれば…
➡おひとりさまでも不安のない生活が送れるように、皆様の事情に合わせてさまざまなプランを提案しま す。皆様が孤立しないように地域との橋渡しをしたいと思っています。
認知症になったらどうなるの?
➡家庭裁判所で決められた後見人がつき、財産管理等をすることになります。
信頼できる人に後見人になってほしい
➡あらかじめ信頼できる人や身近な人を将来の後見人に指定することもできます。
死亡後のことを自分でいろいろ決めておきたいけど、誰に頼めばいいの?
➡お葬式のことや役所への届け出、病院や施設への支払いなどの事務手続きから、ペットのことや部屋の 片づけまで、最後まで自分らしくしたい!という方もご相談ください。
その他
➡老後の不安や悩み、と言っても人によってそれぞれ違いがあります。
家族構成や生活環境、生き方や大事なもの、一人として貴方と同じ人はいません。
まずは、よく話し合ってどうすることが皆様にとって本当に幸せと言えるか、一緒に考えていきたいと 思っています。
✿料金一覧表✿
具 体 的 な 内 容 料 金
遺言公正証書作成 公証役場で遺言書を作成するお手伝いをします 50,000円
戸籍調査 ご本人様と相続人等の戸籍謄本取り寄せをします 1通1,000円
事務委任契約 寝たきりになった時等に財産を管理する人を決める 50,000円
契約書を作成するお手伝いをします
任意後見契約 認知症になった時等誰が後見人になるか決める 50000円
契約書を作成するお手伝いをします
尊厳死宣言書 延命治療を望まない場合書面に残しておきます 50,000円
死後事務委任契約 亡くなった後の様々な事務処理について決めておきます 50,000円
初回相談料:5000円/1時間半程
2回目以降:ご依頼いただいた場合その後の相談料は無料とさせて頂いております。
また、皆様のご都合に合わせて出張相談も承っております。(別途交通費がかかります)
まずはお電話等でご相談くださいませ。
0561-62-7792
又は
090-3935-0343(携帯)